とにかく長野(1)

 野菜、果物、山菜、茸、がどんだけ美味しいか!!やっぱ食べる直前まで育てられで、即食すってことがどんだけ贅沢なものなのかを知った^^そして忘れてならないのが、個性高い長野産の日本酒達!! いいね、長野^^ 

 なのに、なのに、魚が不味いし、折角の食材を繊細に料理して行く事があまり上手くない/// そしてパフォーマンス以上の値段設定なってると感じる事が多い!!競走が少ないから仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけど。。。もう1つ、従業員の接客が全くなってない事が多いんだよね!!気持ちが客に向かってないなのかなぁ>< そもそも従業員なんだけど、入口に向かって客が入ってくる、もしくは出て行く事を見守ってない!!こういった店、かなり多いです。。俺は客だって横柄な態度なんて取るつもりはさらさら無いけど、おもてなしというか、お客に気持ち良く食べてもらって、また来ようと思ってもらう事こそ大切なんじゃないかな!!!!ここ最近も長野で有名と言われてる信州牛の店数軒に、見晴らし良く懐石や品の牛を出すお店に、ガッカリ!!折角の食材や料理内容が、接客で台無しなんだよね>< 寿司屋も、幾度にネタ鮮度が変わってるようで...

         f:id:harry14039:20140811213802j:plain

喰らった呑んだ

 今日は12:00からホームパーティー!!厚岸の牡蠣中心に色々と...本当はBBQ予定だったのに、台風のおかげで。。まっ、それはそれで良し^^ 土曜日から牛スネ肉を買って来て煮込む事にした!!赤ワインとクズ野菜に漬込んで一晩置く!!そして焼いて煮込んで絡めてfufu 美味い!!牡蠣は、生に蒸しにフライにと、まいう〜〜〜 厚岸の牡蠣は、プリプリ感が他の牡蠣と比べて弱いが、クリーミーでツルンとしてて大好き!!

    f:id:harry14039:20140810111600j:plain 

                 f:id:harry14039:20140810122534j:plain

やっぱ地産地消

 相方が、庭に種からと苗からとオクラを育ててた^^ 木ボケって知ってますか!「肥料を与えすぎて葉や茎ばかりが生長し、実がつきにくくなる現象」らしい。。初心者は、苗から育てた方が上手く行くって>< 子供の頃は、土を乾燥させないように、低温が苦手なんだって/// ちなみに種から育てたオクラは、大きく育たなかったんだわ>< 苗から育てたのはそこそこ育ち収穫に至った!!!穫って、洗って、ゲランド塩を振ってカリッと齧りついたら、甘味が口の中に広がった!!!美味い

          f:id:harry14039:20140803081936j:plain

効率化を求めた人間の仕業か

 共存を置き去りにしてしまうと、何時かしっぺ返しが来るような気がする!!

 また、先日の賞味期限切れの肉もしかりだけど、自分達の回りには、毒みたな物が蔓延してんだろうなって>< 自給自足、自分で育て自然のまんまをいただけることが、最高の贅沢なんだろうなって><  写真とリンク記事内容とは、直接関係ないですが...

          謎のミツバチ大量死EU農薬規制の波紋

    f:id:harry14039:20140803110723p:plain

先週金曜に引き続き

 今日も日帰りお江戸!!しかも最終の長野新幹線>< 辿り着いたら24:00近くだもんな/// 最終の新幹線は、確か車販がないので、買い込んで乗車しないと空腹で倒れそうになるんだ!!というのが通説だったのに、今日は車販があった??何故だ... 今日もギリで丸の内側にタクで乗り付けた時は、発車15分程前!!慌てて麦酒につまみを買い込んで...しかもこの時間帯は、キオスクが店じまいしてて購入可能先が限られてんだよね!!  では、ぷしゅー 乾杯

         f:id:harry14039:20140726215716j:plain

生まれながらにして

 善なんだろうか!!そもそも、外食産業に食の安全を求めてもな。。セイコマの社長だったっけか「今、皆の考え方を変えなくては...食の付加価値...」みたいな事言ってるけど、すり替えてるような気がするな>< より安い食材しか購入できない人達だっているだろうし、そもそもの社会構造にメス入れないとという側面もあるだろうな。発展と言う名の基に起ってる、色んな二極化と安全神話!!!全てが氷山の一角で、日本国内でもまだまだあると思うよ。。。しかし米食品卸会社OSIって 下にある「中国の食品安全をめぐる事件」は、OSI関連事件ではないと思うが...この扱いだと同次元と間違うな

   f:id:harry14039:20140727084111p:plain

   f:id:harry14039:20140727084119p:plain

無形民族文化財

 この近くに仕事で行く事があった!!ふと道路脇に「芦ノ尻道祖神」との看板!!なんだか、どこかで観た事があったようななんて思ってたら...HPもある

 

芦ノ尻の道祖神祭りは「神面装飾道祖神祭」とも呼ばれるように、各戸から集まった注連縄で、1.5メートルほどの道祖神の石碑に怪異な神面を飾りつけ、翌年の1月7日までの一年間、悪霊や疫病より集落を守る守護神とする祭りである。

 古くは1月15日に行われていたが、昭和初期に松の内が長すぎるとの理由で7日となった。もとは15歳以上の未婚の男子によって行われる若衆仲間入りの祭事でもあった。近年、過疎化の波が押し寄せ、祭りの原形はだいぶそこなわれてきたが、芦ノ尻の男子がこぞって参加し、祭りの伝承に情熱を傾けている。
 神面の装飾は、1月7日の午後、一年間ムラの守護を果たしてくださった古い神面への感謝の拝礼の後、道祖神碑から取りはずすことから始まる。古い神面はただちに焼かれ、新しい神面は、集まった注連のなかから適当なものを選択し、口、鼻、目、まゆげ、口ひげ、あごひげ、笠(かんむり)の順に装飾していく。注連でお神酒樽、三つ重ねの酒杯、肴(鯛)もつくられ、供えられ、神と飲食を共にする。夕方迎え火が焚かれ、これを合図に盛大などんど焼きが行われる。
 翌朝、厄年の者は誰よりも早く道祖神場へ輪切りにしたダイコンやニンジンを歳の数だけひそかに、後ろを振り向かず道々に落としていく。ほかの者たちも残り火で餅を焼いてきて、家中で食べる。これは無病息災の祈願である。

f:id:harry14039:20140724132544j:plain

てっきり

 梅雨明けになったかと思ってたが!!未だやん...長野>< 昨日から日中の気温が上がって結構あちいがチャリトレーニング140㌔弱^^ 争い事のニュースに気分は思いが...いったいどっちがやったんかちゅうことが事が全く分からん報道!!そもそも争い事に善悪は無いんだろうが!!おお馬鹿野郎な、人間どもだ/// 決断を下している人間は、決して危うい所には出て行かず、机上で都合の良い物事言ってるワ!!!   あかん脱線

 夕食の前座にと枝豆を湯がいて^^ しゅぽぉ〜〜  反省しきりが、やっぱ、枝豆の両端は下処理して使わなあかんなってこと!!見た目が何だかだし、塩気が弱くなるし!!ついでに、試飲のつもりで「男梅サワー」なるものを買って来たが、まっ、こんなもんかってな感じで

         f:id:harry14039:20140721162425j:plain

最近悩んでる

 9月に到達する55歳を機に、ほぼ10年続けた(3回の異動で3回プロバイダー変更)ブログを止めようかどうしようかと。。ブログにTwitterFacebookに楽しんで来たが、生活というか日常を見直そうかと...10年間、僕にとってとても色々役に立ったツールだった^^

 なぁ〜〜んて考えながら、今日買って来た長野で育った、モモちゃんの「なつき」をジンと炭酸とバジルで...乾杯   そうそう、なつきは、とてもジューシーで甘く、、このレシピに合う

             f:id:harry14039:20140720172610j:plain

 

 

海外旅行とか

 移住とか考える時、やっぱ医療にかかる費用って、常に考えとかないといかんよな!!特に年取ってからの海外移住なんてのは、避けて通れない費用だろうし!!

  世界の救急医療事情

       f:id:harry14039:20140720180918j:plain